オーディンスフィアやってます。
メルセデス編を開始。主人公が5人いるって聞いたからプレイ順をいろいろ考えてたんだけど、順番って固定だったんですね…。まあ別によいけれど。
メルセデスは飛行能力がついてたり攻撃ゲージの扱いが違ったり、今までの2キャラとは方向性がガラッと変わった感じ。慣れるまで少し戸惑ってたけど、やっぱりシュートキャラはお強いですね。飛び道具サイコー。しかし説明書にあった「溜めホーミング弾」はあんまりホーミングしてくれなくてガッカリだった。もっと鬼のようにホーミングしてほしいんだよ! あと途中で消えるな弾。お前は中国か。



■■暴竜ベリアル(メルセデス編1章ボス)■■


コルネリウス編で登場したものと基本的に同じ。対処法も大体同じ。前半章のためかステータスが低いらしく、回避などのことはあまり考えずにガリガリ攻撃するだけでもなんとかなる。
・大口での吸引は、x軸方向だけでなくy軸方向にも吸引力が働く模様。飛んでりゃなんとかなるかと思ってたけど全くなりませんでした。ガラクタにもガンガン当たります。
・お供は蛙。放っておいても害はなし。



■■■魔剣士オズワルド(メルセデス編2章ボス)■■


●対空斬り
●地上斬り×3
●下段斬り
●ジャンプ斬り(2段ジャンプあり)
●果物食べ
●バーサク化


・一つ一つの行動にあまり隙がないため、大型ボスのように「かわす→空振りの隙に攻撃」という戦法は取りづらい。普段はそんなに頑張らずにちょこちょこ当ててゆき、バーサク化終了直後の大きな隙にがっつりダメージを与える。
・バーサク中は逃げの一手。一番危険なのは地上で連続攻撃を喰らうことなので、基本的に空中でふらふらしてるようにする。「遠め距離で空中待機→オズワルド飛び掛ってくる→着地→オズワルドあさっての方向へダイブ」という流れでだいたいやり過ごせる。やり過ごせなかったりもする。
・お供は女妖精兵(弓)、女妖精兵(魔法)。女妖精兵(魔法)は放っておくとオズワルドを回復しまくってしまうので、オズワルドに手を出す前にまずこちらを叩く。5匹くらいで打ち止めになるっぽいのでそれほど手間でもない。弓タイプは放置でオーケー。




あと調子にのって風神録のルナティックを始めてみました。きつい。今までにも増してきつい。ボムのデメリットが極端に減ったためか、ボムを撃つことが前提みたいなメチャクチャなカードがわらわらあって困る。事実、頑張って節約するより、しっかり決め撃ちしたほうが確実に良い場面も多々あるしなあ。直後にPアイテムを大量回収できる場面では確実にボムを撃っていくべきなんですね。具体的には
・2面中ボスのスペルカード
・2面ボス最後のスペルカード
・3面道中前半、硬いザコ大量出現の場面
・3面中ボスのスペルカード
あたりがそれに該当する感じかな。今のところでは。


しかしながら、ボムを撃ちやすいとはいってもそんなにそんなに撃ちまくれるわけもなく、当然自力でなんとかしなきゃならないカードもあるわけで。3ボスのスペルカードも1枚か2枚は気合でなんとかしなきゃいけないはずなんだよなあ…。正直2面から先は毎カードにボムを使いたい勢いなんですけどもね。辛すぎなんだバーロー。誰だよこんな弾幕考えたの。



↑こんな弾幕